シンボリックリンクはデフォルトで全てのWindowsサーバのため有効になっています。これにより、シンボリックリンクを設定することでデータベースディレクトリを別のディスクにセットすることが可能となります。リンクを設定するプロシージャは異なりますが、データベースシンボリックリンクがUnix上で作動するのと似ています。シンボリックリンクが必要ない場合、--skip-symbolic-linksオプションを使用して動作しないように設定できます。
On Windows
では、対象ディレクトリへのパスが記載されたファイルを作成して
MySQL
データベースに対するシンボリックリンクを作成します。ファイル名
を使用してデータディレクトリにファイルを保存します。この
db_name.symdb_nameはデータベース名です。
たとえば、MySQL データディレクトリが
C:\mysql\dataで、データベース
fooを
D:\data\fooに配置したい場合。このプロシージャを使用してsymlinkをセットしてください。
この作業には
D:\data\fooディレクトリが存在している必要があります。
言い換えると、すでに
fooという名前のデータベースディレクトリがデータディレクトリにある場合、これを
D:\dataに移動しないとシンボリックリンクが有効にならないことになります(問題を回避するため、データベースディレクトリの移動時はサーバを実行しないでください)。
D:\data\foo\パスネームを含むテキストファイルC:\mysql\data\foo.symを作成してください。
この後、fooデータベースで作成される全てのテーブルはD:\data\foo内に作成されます。MySQLデータディレクトリに同じ名前のディレクトリがある場合、シンボリックリンクは使用されません。注意してください。.
