SHOW {DATABASES | SCHEMAS}
[LIKE 'pattern' | WHERE expr]
SHOW DATABASES
は MySQL
サーバーホスト上のデータベースをリストにします。SHOW
SCHEMAS は
SHOW DATABASES
の同義語です。LIKE
節 (存在する場合)
は、どのデータベース名と照合するかを示します。Extensions to SHOW Statements
で説明されているように、WHERE
節を指定すると、より一般的な条件を使用して行を選択できます。
グローバル SHOW
DATABASES
権限を持っていないかぎり、自分が何かしらの権限を持つデータベースしか見ることができません。mysqlshow
コマンドを利用してこのリストを手に入れることもできます。
もしサーバーが
--skip-show-database
オプションを利用してスタートしたら、SHOW
DATABASES
権限を持っていないかぎり、このステートメントを利用することは絶対にできません。
MySQL はデータベースをデータディレクトリ内のディレクトリとして実装するため、このステートメントは単純に、その場所にあるディレクトリを一覧表示します。ただし、実際のデータベースには対応しないディレクトリの名前が出力に含まれる可能性があります。
