当初は、高速で低レベルな独自の(ISAM)ルーチンを使用してテーブルに接続するために
mSQL
を使用するつもりでした。しかし、いくつかのテストを行った結果、mSQL
はそれほど高速でも柔軟でもないため、ニーズに合わないという結論に至りました。これが要因となって、私たちのデータベースへの新しい
SQL
インタフェースを開発することになりました。ただし、mSQL
とほとんど同じ API
インタフェースを使用することにしました。この
API を選択したのは、mSQL
で使用するために記述されたサードパーティのコードを
MySQL
で使用するために簡単に移植できるようにするためです。
MySQL
という名前の由来は明らかではありません。当社の基本ディレクトリおよび多数のライブラリやツールには、10
年以上にわたって ``my''
というプリフィックスが使われています。また、共同創設者
Monty Widenius の娘の名前も My
です。そのため、このうちのどちらが
MySQL
の名前の由来となったのかは、私たちにとってもいまだに謎なのです。
MySQL のイルカ(当社のロゴ)の名前は
Sakila
です。Sakila
は、当社の「イルカのネーミング」コンテストで、ユーザによって提案された膨大な数の名前の中から
MySQL AB
の創設者が選んだものです。この名前を提案したのは、アフリカのスワジランド出身の
Ambrose Twebaze
というオープンソースソフトウェアの開発者でした。Ambrose
によると、Sakila
という名前は、スワジランドの現地語であるシスワティ語にルーツがあるということです。また、Sakila
は、Ambrose
の出生国であるウガンダに近い、タンザニアのアルーシャにある町の名前でもあります。
This is a translation of the MySQL Reference Manual that can be found at dev.mysql.com. The original Reference Manual is in English, and this translation is not necessarily as up to date as the English version.